
目 次
- 1 はじめに
- 2 フランスパンを焼いてみた
- 2.1 2025年
- 2.2 2024年
- 2.2.1 2024/12/08
- 2.2.2 2024/07/15
- 2.2.3 2024/07/13
- 2.2.4 2024/06/16
- 2.2.5 2024/06/08
- 2.2.6 2024/05/25
- 2.2.7 2024/05/19
- 2.2.8 2024/05/12
- 2.2.9 2024/05/11
- 2.2.10 2024/04/06
- 2.2.11 2024/03/31
- 2.2.12 2024/03/30
- 2.2.13 2024/03/24
- 2.2.14 2024/03/23
- 2.2.15 2024/03/20
- 2.2.16 2024/03/16
- 2.2.17 2024/03/10
- 2.2.18 2024/03/09
- 2.2.19 2024/03/03
- 2.2.20 2024/03/02
- 2.3 2023年
- 2.4 2022年
- 2.5 2021年
- 2.6 2020年
- 2.7 2019年
- 2.8 2017年
- 2.9 2016年
- 2.10 2015年
- 2.11 2012年
- 3 予定・まとめ
はじめに

フランスパンを焼き始めて、はや12年。
私の経験がみなさまにとってお役に立てば……。
成長の記録です。あったかく見守ってくださいませ。
そもそも一人暮らしの延長で色々と始めました。
家人が喜ぶので誘われるままに色々と手を出しました。
パウンドケーキやプリンも作ってました。
さて、フランスパン焼き。
ちっとも成長していないような、したような? の確認をしたいと思います。
ご笑覧くださいませ。

フランスパンのレシピ
フランスパンを焼いてみた
TMpapaのフランスパン焼きの記録です。
2025年
2025/03/09
いつも通り、いつも通りがそうはいかない。
時々いくらで売れるのか考えてみる。


2025/03/08


2025/02/14
昨日は午後から在宅勤務。
ダマシダマシ時間を作ってパンを焼く。
.jpeg)
.jpeg)
2025/02/02


2024年
2024/12/08


2024/07/15


2024/07/13


2024/06/16


2024/06/08


2024/05/25


2024/05/19


2024/05/12


2024/05/11


2024/04/06


2024/03/31


2024/03/30


2024/03/24


2024/03/23


2024/03/20


慌てて、手を抜くと、手が抜けたパンになる。
なんとなく、うまくはいかない。
2024/03/16

写真を撮らずに切ってしまった。
2024/03/10


食べ物は思い出に。上手く焼けると故人に食べさせたかったと思ったりもする。
2024/03/09


写真映えを意識して、今日は丁寧に計量&仕込み。
まーまー及第点のフランスパンが焼けましたとさ。
2024/03/03
250℃焼成中にコーヒーを淹れパスタを作っていたので気が回らず、温度調整できず。峰部のみ褐色に。

2024/03/02
モルトパウダー切れたので、焼き色をつける意味で砂糖を投入。思った以上に焼き色が。

2023年
2023/10/14

クープはうまく開いているが、全体に発酵が足りない。
2023/10/08

当たり前だが、二次発酵時にパンの表面に傷をつけると、そのまま傷ついたパンになる。
意外と生地の均等な3等分は難しい。
2023/03/26


この頃までは、レーズンなどフルーツやナッツを入れたものを焼いていいた。
糖分も多く、焼き色が濃く固く引き締まったいた。
2023/03/21_蒸しパン

材料はあまり変わらないが、ベーキングパウダーや卵が入ると違うものになってくれる。
自分で作っていると不思議な感じがする。


2022年
2022/09/18


家人に褒められるのが嬉しくて、いつの間にか小麦粉はお小遣いで購入することに。
モルトパウダーも常用するようになった。
2021年

この時期はまだ、バターたっぷりで卵も使っていた。
しばらくして、リーンな方向に好みが変わっていった。

2020年
2020/05/06

実はバターがたっぷり!

2020/01/19


クープが今一。
2019年
2019/11/09


この後からクープカッターを使うようになりました。
2017年
2017/03/31


なぜ? なぜ、こんなクープにしたのか?
色々考えてこうなったのだが……。
2017/03/11

これ実はコーンパン!
2017/02/26


発酵のコンディションがよくなく、ベトーって平たいパンになってしまった。
2016年
2016/10/22


2016/10/10

前の週の買ったパンを真似てみたくなったのです。
ずっしりと重く、木のみを入れたくなりました。
本人的にはダブルミーニングでブルー……。
2015年
2015/02/07
パウンドケーキも夢中で焼いてました。

2012年
2012/03/05


こんなパンも焼いていた。最初期だ。
予定・まとめ
過去に遡って更新の予定です。
遡ってみると、意外に写真を撮っていません。
ほぼ毎週末の土日で焼いているのだが……。
ハイペースだと週末だけで1キロの強力粉を消費しています。
どこでも習わず、誰にも聞かずでパン焼きスタート。
最初は、小麦粉の袋の裏のレシピで!
初期のパンは爆笑なのでそのうちお見せしますね。
