
家づくりは何となく難しく感じるものです。
金額が大きいですし法律の話も出てきます。
また、依頼先もハウスメーカー、工務店、設計事務所など選択肢が多くて迷いますよね。
それぞれどういうものを、どのように作ってもらえるのか?
そもそもそれぞれの違いは何なのか?
この記事では、家づくり初心者向けに工務店の基本的な情報をわかりやすく解説します。
ハウスメーカーについては、以下の記事をどうぞ。
【家づくり入門 01】ハウスメーカーとは?
それでは詳しく解説していきます。
目 次
工務店ってどんな会社?

一般的に工務店とは、地域に根ざした中小規模の建設会社のことです。
ハウスメーカーのように全国展開はしていません。
しかし、地域密着型ならではの強みを持っています。
地域密着なので地元の気候や風土、特性を熟知しています。
つまり、その土地に適した家づくりを提案してくれます。
そして提案だけでなく、工事をするところまでが工務店の仕事です。
実は3つの種類がある工務店
工務店はそれぞれ特徴があります。
得意なことや、規模もさまざまです。
様々な自由度の高い設計をしてくれます。
そして設計だけでなく施工をしてくれるのが工務店です。
工務店には実は3つの種類があることをご存知でしょうか。
地域密着型工務店
まずは、みんなが知っているいわゆる工務店です。
地域に根差し、その土地の気候・風土を熟知した工務店です。
小規模な会社が多く、設計・施工・アフターサービスまで一貫して対応してくれます。
通常、施工チームと設計・監理チームで構成されています。
最近は、施工チームを社内に持たないこともあるようです。
その場合、外部の大工さんをプロジェクトごとに雇います。
ですので、施工能力には限りがあります。
つまり、自由設計といっても施工能力の範囲ということになります。
しかも資金繰りのこともあり、できるだけ施工期間を短くしたいもの。
また、施工の品質管理チェックを自分たちでやっています。
大きく問題があるわけではありませんが、やはり第三者的な立場の人のチェックが安心です。
全国展開型工務店
テレビのCMをしている工務店です。
「△△の家! □□なら○○工務店♪♪」ってゴールデンのCM.
大手のハウスメーカーと変わらないような事業規模のところもあります。
ミニ開発を得意としたり、不動産業と一体のところもあります。
独自の工法や技術を持ち、全国一律で同じものを供給しています。
ハウスメーカーと同じく、性能や品質が安定しており、保証制度も充実している傾向があります。
一方で、規格があるため自由度やグレードを上げるのが難しい傾向があります。
デザイン特化型工務店
建築家の設計に対応できる技術力とコストコントロールを持つ工務店です。
個性的な住宅や、特定のデザインコンセプトに沿った住宅の施工を得意としています。
建築家の設計したものを施工する仕事を受ける一方、自社でも設計部を持ちデザイン性の高い設計・施工をしています。
北欧風やシンプルモダン、和モダンなどデザイン性の高い住宅づくりに特化した工務店です。
それぞれの工務店には特徴があり、得意とする家づくりも異なります。
理想の家づくりを実現するためにも、それぞれの特徴を理解し、比較検討することが大切です。
自由設計で、きめ細かい対応が工務店の良さ
工務店は地域ごとにあるものです。
昔は出入りの大工がそれぞれの家で決まっていたものです。
酒屋や米屋のように、工務店も地域密着でした。
今もその形が残っているのが工務店です。
なので、地域密着らしいきめ細かい対応が期待できるのも工務店の特徴です。
引き渡し後も、「近くまで来たので」と言って現場担当者が突然訪問してきたりするものです。
設計から施工、アフターメンテナンスまで、一貫してサポートしてくれるので安心です。
なので親身になって希望やライフスタイルに合わせた自由な設計を検討してくれます。
とはいえ、工務店の設計の技量やデザイン能力、施工の技術力はばらつきがあると思われます。
最近の工務店はホームページを持っています。
どこまで、どんなことをしてもらえるのか判断の参考になると思います。
また、工務店の事業規模はハウスメーカーに比べると大きくありません。
なので、広告費やモデルハウスの維持費などのコストがかかっていません。
つまり、住宅の価格にそれらがのっていないことが多いです。
適正とまではいいませんが、ハウスメーカーに比べると価格は材料代と人工に近いと言えます。
まとめ
意外と身近に工務店はあります。
ぜひ探してみてください。
工務店とは、
・地域に根ざした設計・施工のプロ
・希望の設計を目指せて、きめ細かいサポートあり
・一方でデザインや技術、サービスなどばらつきがあることも
ハウスメーカーと工務店の違いを理解し、自分の理想とする家づくりに合った選択をしましょう。
※家づくり初心者が最初にやるべき6つのポイントについて知りたい方は、以下の記事を!
※家づくりの選択肢の一つであるハウスメーカーについて知りたい方は、以下の記事を!
【家づくり入門 01】ハウスメーカーとは?をご一読ください。