
2025/07/10更新
「上から読んでも下から読んでも…」で
おなじみの山本山。
長年愛される、
お茶と海苔の老舗が贈る、
日本の味の真髄をご紹介します。
山本山ってどんなお店?300年続く老舗の秘密
多くの人に愛され続ける山本山。
その長い歴史と、
変わらない品質へのこだわりを探ってみましょう。

元禄三年創業!「日本最古の茶商」なんです
山本山は、
元禄3年(1690年)に創業しました。
実に300年以上にわたり、
日本の食文化を支えてきた日本最古の茶商です。
江戸時代から続く、
その歴史と伝統は、
他にはない信頼の証しです。
長きにわたり愛され続ける理由がここにあります。
お茶の「玉露を発明」したってご存じですか
山本山は、
日本茶の普及に大きく貢献してきました。
特に、
高級煎茶である玉露を発明したことでも知られています。
お茶の歴史に名を刻むほどの、
革新的な挑戦をしてきました。
その探求心と技術が、
今も最高品質のお茶を生み出しています。
「上から読んでも…」認知度抜群の理由とは
TVCMの「上から読んでも下から読んでも山本山」というフレーズ。
多くの方が一度は耳にしたことがあるでしょう。
この高い認知度は、
山本山が長年にわたり、
お客様に安心と信頼を届けてきた証です。
一度聞いたら忘れない、親しみやすいブランドです。

食卓が豊かに変わる!山本山のお茶と海苔の魅力

毎日の食卓に、
山本山のお茶と海苔を取り入れてみませんか。
その上質な味わいが、あなたの日常を格上げします。
国内厳選!こだわりの「上質な海苔」を味わって
山本山の海苔は、
国内の優れた産地から厳選された上質なものだけを使っています。
海苔そのものが持つ、
豊かな磯の香りや、
口の中でとろける食感は格別です。
おにぎりや手巻き寿司が、
一段と美味しくなるでしょう。
海苔本来の美味しさを再発見できます。
急須で淹れる「お茶の価値」を見直してみませんか
ペットボトルのお茶が普及する中でも、
山本山は急須で淹れる茶葉の価値を
大切にしています。
茶葉の産地や製造方法。
そして淹れ方一つで、
お茶の味が大きく変わります。
その奥深さを知ることで、
お茶の時間が、
より豊かな体験になるでしょう。

メディアでも話題!「新しい味覚」も楽しめます
ク伝統を守りつつも、
山本山は新しい食の提案もしています。
のりせんべいやテリーヌ、
海苔弁当などは、
メディアでも取り上げられ、
幅広い世代に人気です。
伝統と革新が融合した、
新しい味覚をぜひ試してみませんか。


山本山のオンラインショップで「特別な贈り物」を

大切な方へのギフト選びに、
迷うことはありませんか?
山本山オンラインショップなら、
きっと「間違いのない」逸品が見つかります。
「誰にでも喜ばれる」間違いのないギフト選び
お中元やお歳暮、
大切な方への手土産に、
何を贈ろうか悩むことはありませんか。
山本山の商品は、
長年の実績と高い品質で、
誰にでも喜ばれる「間違いのないギフト」として選ばれています。
日本の伝統的な贈り物は、
きっと心に残るでしょう。

「誰にでも喜ばれる」間違いのないギフト選び
お中元やお歳暮、
大切な方への手土産に、
何を贈ろうか悩むことはありませんか。
山本山の商品は、
長年の実績と高い品質で、
誰にでも喜ばれる「間違いのないギフト」として選ばれています。
日本の伝統的な贈り物は、
きっと心に残るでしょう。
日常を「ちょっと贅沢に」する自家用にも
ギフトだけでなく、
ご自宅用に山本山の商品を取り入れるのもおすすめです。
いつものお茶や海苔を、
上質なものに変えるだけで、
毎日の食事が「ちょっとした贅沢」になります。
豊かな食体験は、
日々の暮らしをより豊かにしてくれるでしょう。
分からないことは「オンラインショップ」で解決
お茶の種類や海苔の選び方。
ギフトのマナーなど、
疑問に思うこともありますよね。
山本山オンラインショップでは、
詳しい商品説明や、
お客様サポートが充実しています。
まとめ
山本山オンラインショップは、
1. 元禄3年創業の日本最古の茶商
2. 厳選された上質な国内産のお茶と海苔
3. 贈答用あるいは、日常の「ちょっと贅沢に」に最適
4. メディアで話題の新商品も豊富
